はっと気が付いたら南カリフォルニア生活10年以上。
お元気ですかー?
わたくし、人々からは「おまえ暇すぎ」とか、「ちょっとハイパーすぎ、何か薬飲んだの?」とか言われながらも、地道にアメリカで元気に(何とか)やっています。
東京のど真ん中から、ここ、サンディエゴ(西海岸最南端にある、全米6番目に大きい都市、メキシコまで40分)に家族で移り住んで、もうすぐ12年ですよー。
家族は、夫(TJ)ニューヨーク育ちの中国系アメリカ人、長男A太郎(15才、高校2年目、コンピュータ
ギーク
。よかったら彼の自作の本人サイト(
N-sane Art
)へどうぞ! 、次男C之介(13才、中学3年目、典型的アメリカ人の子供、やたらに明るく元気)そして、「大きく育てたら、いつか高値で売れるはずだ!」とC之 介が楽しみにしているコイ1匹(まず無理だろう)。さらに、勝手に節操もなくやた らに繁殖するグッピー達です。
で、当の本人はというと、日本サッカー発祥の地、清水市(今は無くなっちゃったらしいが)生まれで沖縄育ちの100%日本人。特別国家公務員という漢字ばかりの硬〜〜い職業の後、エクスチェンジスチューデント、ファッションショー&CMスタイリスト、CMメークアップアーティスト、コピーライター、ソングライター、ストアマネージャー、コンピュータグラフィックアーティスト、ソフトウエアトランスレーター等々、カタカナ仕事の限りを尽くして、最後にとうとう国際結婚。現在は、漢字たった一個の仕事(だけ!)をしています。 それは“母”!のんきだねぇ〜〜♪(古い!)
毎日のおかしな事や、呆れた事、驚いた事、つくづく考える事など、暇にまかせて、気楽に、easy goingに、日記にしてみました。
い〜〜っくら読んでも、ひとつもお勉強になったり、教訓になったりすること、さらに役立つ情報なんぞは、まんず滅多に(ほぼ確実)にありません!が、お暇な時間に遊びに来て、サンディエゴの様子を覗いて、遊んでってくださいませ。