title

Scribbles とは、ゴチョゴチョって、紙のはしっことかにする走り書きって感じ。 ちょっとしたオマケですー。
クリック!で画像は拡大します

前のページ最新の記事次のページ

12/11 Scribbles
1時間後のワシ

写真「1時間後のワシ・・・ZZZZZZ・・・・スヤスヤ」

フガッ(と起き)インヤ!そうならんように頑張るゾォ〜〜〜!
強力ビタミン+漢方滋養強壮濃縮強烈脳味噌活性劇薬をくれ〜〜っ!!

クリックで拡大します




::: Meiko's San Diego Diary :::

12/10 Scribbles
リサイタルのおまけ

写真上「演奏中はついつい聴き込んでしまって写真はこの1枚だけ。」
後で沢山の人達から演奏を褒められてたけど、本人は、
「気に入らない演奏だった!」とブイブイ怒っていた。
母の心の声「だから練習まじめにスンベ!と言ったベサ」
スタンダードが高いのは結構だが、見合った練習してくれよっての!!

写真下「こういった可愛い女の子がチェロを弾く姿はステキ〜〜♪
高校卒業したら止めたりしないで、ずっと弾いてよね〜〜!」

次のリサイタルでは、6歳の男の子がダブルベース(珍しいっ!!)を弾くらしいけど、実に楽しみであります♪
小生も来世では絶対!クラシックの演奏家に成る。と神様に予約を入れてありますので、その節は是非!コンサートに足をお運び下さ〜〜い♪

クリックで拡大します

クリックで拡大します


::: Meiko's San Diego Diary :::

12/9 Scrobbles
チョハ〜〜!2連発

写真中「チョハァ〜〜〜!!な、な、なんじゃこのピーマン!!?
長さ16cm胴回り32cmだよ、巨大過ぎる〜〜!!」

横にコロン・・・とある富士リンゴと比べてたもれ。そして肉厚でズッシリと重いのだ。こんなのが3個1ドルとはまた安過ぎだよ。とは言えいかんせん大きすぎるから、巨大君以外の2個は小さいのを選んだんだよ・・・(これでも)。大きいもの好きにはコタエらんない嬉しさであります♪C之介も声を上げて笑っとった。あとはA太郎を驚かすのが楽しみだナ〜〜ブホホ♪

写真下「またまた懲りずに来ていた『陪審員への召集状』だよ。
前はドキッ!としたが今は鼻でフンッ・・・なのだ」
チョチョイのチョイっと、出来ない理由、
●アメリカ国民ではない。 にチェックを入れて送り返せば終り。

でもよ〜〜〜く「出来ない理由」欄を見てたら色々あるんだねぇ。
●Physical or mental disability.
(肉体または精神に障害がある)←これにチェックでもワシャいける様な気がするナ・・・。
●I am not eighteen years of age or older.
(18歳以上ではない)←是非!これを理由にしたいねぇ♪

ちなみにテネシーのM子婆ちゃんは、問答無用でこれチェック。
●I do not have sufficient knowlege of the English language to act as a juror.
(陪審員をするに十分な英語の知識が無い)←ごもっともです。
オイラもアメリカ国民になったらこの理由で行こう・・・。

ン??一番最後にポロン・・・とあったこの理由。
●This person is deceased.
(この人物はすでに死亡しております)・・・・・。
チョハァ〜〜〜!!家族とかがチェックするんだろうけど、ソラもちろん陪審員の義務どころじゃないよ〜〜〜。

クリックで拡大します

クリックで拡大します

クリックで拡大します

::: Meiko's San Diego Diary :::

12/8 Scribbles
M子婆ちゃんの恋人

テネシーの76歳の友達M子婆ちゃんは只今ルンルンであります。
今日も電話で散々燃え上がったけど、婆ちゃんは心の恋人、
写真上「言わずと知れた氷川きよしちゃんにゾッコンよ〜〜〜♪
だいたい演歌好き+若者好きと来りゃ、きよっちゃんさ〜」
先月ワシがお年玉用に見つけてきた氷川きよし2007年カレンダーを、
「お正月まで待っててネって??・・・今すぐ送ってちょうだい!」と情熱アラワに叫ばれちゃ〜、送るしかないでしょう。その時、
「くれぐれもシワを付けない様にっ・・・」って言ってたよ・・・。

厳しく丸めて製図用の筒に入れ、紛失防止の余分の送料まで払って送りましたよ。そして受け取った婆ちゃんは、3日3晩電話帳の下にカレンダーを挟み、まっすぐの完璧きよしを復活させたのだっ!!(プ・・・可愛い・・・)
写真中「今、婆ちゃんのベッドの真横にきよしちゃんの笑顔が〜〜!
わざわざポラロイドで撮って送ってくれたんだよ、ブフフ〜」

説明しよう・・・。
1)この笑顔に、朝と晩とチュッ♪ってやってるとの噂が・・・。
2)M子婆ちゃんのベッド。なんとシーツもピローもサテン。
ここら辺が幾つになってもレディーなんだよネ〜〜♪
3)よく見ると・・・きちんと壁から下がる、竹製マゴの手。
・・・・・ンも〜〜〜!M子婆ちゃん、渋いッス〜〜♪

テネシー州の街ノックスヴィルの婆ちゃんちの近所では、あの写真の日本の若者がM子婆ちゃんのボーイフレンドらしいよ♪って、常識になっとるそうであります。
写真下「だからこっちもお調子付いて、クリスマスプレゼントに
『きよし三昧極楽キット』を極秘で作る計画なのだ。」
今のところ写真の雑誌と特製DVD+フォトアルバム付きCDを調達したけどさ、こんなの届いた日にゃ〜、M子婆ちゃんは若返り過ぎてエライ事になるド〜〜グハハ♪

クリックで拡大します

クリックで拡大します

クリックで拡大します

::: Meiko's San Diego Diary :::

前のページTOPページ次のページ