title

Scribbles とは、ゴチョゴチョって、紙のはしっことかにする走り書きって感じ。 ちょっとしたオマケですー。
クリック!で画像は拡大します

前のページ最新の記事次のページ

10/5 Scribbles
キャ〜〜♪  ン?  Durrr その2 +♪

そうです!今日はディナーはうな重だったのであります♪もちろんパックのうなぎを買うしかないんだけどさ〜〜、嬉しい物を買ったのだ。
写真上「見よ、浜松と明記されたこのうなぎを!本場浜名湖産だね?!
    オイラの生まれ故郷、静岡県から来たんだねぇ〜ジ〜〜ン…」

写真中「で?浜松はどの辺から・・・?と裏の住所をチェックすると
    4ヶ国語で料理の仕方が書かれてあるよ。ヨ!国際的!!」
A→英語、B→スペイン語(メキシカン向けかな?)、C→日本語だよ♪ そしてD→中国語。・・・・・中国語・・・。
「住所は!?住所はどこだ!!?」と必死で、静岡県浜松市・・・の文字を探す中、いや〜〜な予感が端っこのほうから流れてきていた・・・。

かくして、この表示を発見。
写真下「ナンダ〜〜!!?Product of Chinaと明記されてるゾ〜!?
    じゃ何か?これ中国製?あの、浜松は何なの?エェ〜〜!?」
ともう一度パッケージの表(写真上ですな)を見てみると・・・、
確かに「浜松の鰻」じゃなく「鰻の浜松」・・・ってのが変だよナ〜。

では・・・皆様ご一緒に、アゴをだらしなく脱力して開けつつ、
「やってらんないゼ〜〜〜!」感を、全体に思いっきり込めて、
Durrr〜〜〜!!(ダァ〜〜〜〜〜!!)

PS,でも我が家の料理人の腕が良いとでも申しましょうか?うな重は事の他美味でありました♪
「好吃 !(ハオ ツィー!)」訳→美味しぃ〜〜〜!

クリックで拡大します

クリックで拡大します

クリックで拡大します

::: Meiko's San Diego Diary :::

9/29 Scribbles
こ・・・・、これって・・・・・!?

これって・・・安くな〜〜〜〜い??!
写真上「Southwest航空のサンホゼ行きが、たったの39ドルだって!
    期間限定らしいけど、LAまでのガソリン代より安いぞ〜!!」
なぜサンホゼか?と言うと、ほれほれA太郎の大学の最寄空港だから気になるんだよ〜。サンホゼまではサンディエゴから約830kmもあるんだよ。日本国内で言ったら、東京から札幌、または大阪から仙台までの距離。この間をジェットが4000円ちょっとで飛んでくれるか〜〜?ドリンク+ピーナツ2袋付で!!(わずかな事だが嬉しい・・・)

こんなウキョキョな値段を知ってしまうと、すぐまた飛び乗って息子の迷惑顧みず遊びに行きたくなるから困るよナ〜〜・・・。

クリックで拡大します




::: Meiko's San Diego Diary :::

9/28 Scribbles
いやがオウにもハロウィーンムードが・・・。

今日のDiaryで、あのハッピー兄ちゃんが出していたサインは、アメリカ人の男性なら間違いなくみんな揃って知っている、
写真上「これこれ!スタートレックのスポックがやるサインであります」

写真中「今年のハロウィーンにC之介はクラスメイトのラウーと二人で
    スタートレックの格好をするゾ!と張り切っているのだ!!」
二人で宇宙船エンタープライズのユニフォームを着込み、あの手サインを出しつつ、バルカン星人の合言葉
Live long and prosper! (長寿と繁栄を!)」って、どうしても言いに行きたい先生が高校にいるんだってさ〜〜♪   

ちゅう事は学校にその格好で行く気なのか・・・。楽しそ〜〜!!
30ドルちょっとならオーダーしてやってもいいかな・・・。(ン!?何だぁ〜??!Out of stock?品切れじゃないか!!)

ところで、・・・ウフフ・・・、
写真下「昨日焼いたハロウィーンクッキーがこれザマス♪
    気が短いワシが適当にやったので小学生並の作品に・・・」
でも予想外の甘さを抑えた美味しさに、思わずウキョ〜〜!であります。いやだ、いやだと言いながらも、ハロウィーンを楽しんでるのかもナ〜。

クリックで拡大します

クリックで拡大します

クリックで拡大します

::: Meiko's San Diego Diary :::

9/27 Scribbles
お久しぶりです♪ 無関係のご関係3連発!

★今日のスター★
写真上「C之介と野菜を買いに行ったパーキングに、落ちてたお花。
   直径が4cm位しかないミニチュアハイビスカスちゃんだよ♪」

誰かに折られて「もうアタシだめかも・・・」と転がっているところを、ワシとC之介が発見して救出、水ボトルに入れてCPRし、家まで連れ帰ったのであります。これが昨日。普通ハイビスカスは1日しか咲かないでシボむのに、この子はうちに来たのが嬉しかったのか、丸2日も元気良く咲いててくれました〜〜♪チッチャイのに頑張ってくれて、ホントにありがとね!

写真中「C之介が『ウォ〜〜!!』と声を上げて面白がったのがコレ
    ある筈の無い黒い点が盛んに見え隠れするよ、チカチカ♪」
いやモ〜〜、目の錯覚とか大好きだな〜〜。

写真下「メールを掃除していたら出土した某ソーキ定食の写真。
    これで800円だって!?美味しそ〜〜う!(グゥ〜〜)」

ナ〜〜〜ンか、秋の夜長・・・お腹が空いてくるねぇ・・・・。
そうだ!ハロウィンクッキーを焼くのを忘れていた!!あれを焼いて家中にクッキーの香りを漂わせて、必死でフランス革命を勉強中のC之介を喜ばそ〜〜う♪(ってか邪魔しよ〜〜〜っ!!ギヒヒ)

クリックで拡大します

クリックで拡大します

クリックで拡大します

::: Meiko's San Diego Diary :::

前のページTOPページ次のページ