那覇高27期掲示板
388175 | 上部にメインメニューが 表示されていない場合はクリック |
[4041] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2020/11/11(Wed) 08:19
![]() | 27期の皆さん、お早うございます。 延期した同期会の目途がたたないね〜 何とか平穏な日常が戻ってくる事を願っています。 15組 羽地明人君の顔写真が、今月9日の沖縄タイムス「論壇」に掲載されていました。 ご覧ください。 |
[4040] 投稿者:nao [沖縄県内] 投稿日:2020/10/20(Tue) 15:00
![]() | 10/17の講演会の動画がYouTubeに掲載されております。 ================================ h ttps://www.youtube.com/watch?v=5opH5qkgx-U ・00分〜54分 :記念式典延期の案内 ・54分〜1時間56分:記念講演(南風原朝和氏・那覇高校25期) ================================ 追記(2020/11/11) ◎講演会の動画の再編集版が掲載されました ↓ ↓ ↓ ・新リンク https://www.youtube.com/watch?v=XpqR1QuvC8Q |
[4039] 投稿者:nao [沖縄県内] 投稿日:2020/10/17(Sat) 09:23
![]() | 昨日掲載の『創立百十周年記念式典・記念講演会』について、城岳同窓会からのお知らせです。 ================ 沖縄県立第二中学校・沖縄県立那覇高等学校 創立百十周年記念式典の延期について 本日、10月17日(土)は創立百十周年記念式典(10:00〜10:30)を開催する予定でしたが、昨日、那覇高等学校体育館プール付帯設備工事中、施工業者に不慮の事故が発生し犠牲 者が出ております。心よりご冥福をお祈りします。 つきましては、本日の創立百十周年記念式典は延期して後日あらためて開催させて戴きます。急な変更でご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。 なお、創立百十周年記念講演(10:45〜11:45)は予定通り開催致します。 令和2年10月17日 二中・那覇高校創立百十周年記念事業実行委員会 会 長 宮里 博史 http://jogaku.or.jp/20201017-announce/ ================ |
[4038] 投稿者:nao [沖縄県内] 投稿日:2020/10/16(Fri) 18:59
![]() | 10/17(土)、YouTubeにて式典と講演会を配信! 「二中・那覇高校創立百十周年記念式典・記念講演会」が10/17(土)午前9時45分より開催されます。 新型コロナウイルス感染防止のため出席者限定の上、那覇高校大講堂にて開催されます。 この式典と講演会がYouTubeにて配信されます。また編集版動画も後日公開予定です。 ◎Youtube「二中・那覇高チャンネル」 https://www.youtube.com/channel/UC0bedkSLt12KLLmCPaWRLAA ◎スケジュール(10/17・土) ・上 映:9時45分〜10時「百十周年の歩み」 ・記念式典:10時〜10時半 ・記念講演:10時45分〜11時45分 ・講演講師:南風原 朝和氏(那覇高校25期) 東京大学名誉教授、広尾学園中学校・高等学校校長 ・演 題:「高校入学から半世紀 学びのふり返りと後輩へのエール」 ◎関連記事(同窓会ホームページ) http://jogaku.or.jp/20201014-youtube/ |
[4037] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2020/09/21(Mon) 18:26

![]() | 見るのが遅くなりました。ごめん。 朝徳くん、おめでとうございます! すごいですね。 7月には傑さんが沖縄県建築士会の会長になったし、いいことが続いて嬉しいです。 |
[4036] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2020/09/08(Tue) 08:04
![]() | お早うございます。 12組 大城朝徳君が、 令和2年度 生涯スポーツ功労者として文部科学大臣表彰を受賞することとなりました。 おめでとうございます。 おめでたい情報もたくさんあるといいね!! |
[4035] 投稿者:高良政尚 [沖縄県内] 投稿日:2020/07/22(Wed) 12:23
![]() | 玉城史朗さんのご冥福をお祈りいたします。 |
[4034] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2020/07/20(Mon) 07:39
![]() | おめでとう。 高良修一君 粟国村長選挙で圧勝でしたね。 今後は、粟国村のため粉骨砕身 頑張ってください。 27期の誇りです。 |
[4033] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2020/07/18(Sat) 08:13
![]() | お知らせ 3年14組の 高良修一 君が、明日19日投開票の粟国村長選挙の立候補しています。 当選したら良いね !! 祈っています。 |
[4032] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2020/07/16(Thu) 17:26
![]() | 残念な投稿です。 14組(3年)の「玉城史朗」君が、今月10日にご逝去されました。 琉大工学部教授としてご活躍でしたが・・・・ ご冥福をお祈り申し上げます。 |
[4018] 投稿者:serei [東海] 投稿日:2020/02/18(Tue) 09:43
![]() | 懐かしい先生の近況がわかり嬉しい限りです♡ 伊波先生は、3年の時の担任でした。お元気でお過ごしの様子!!! ありがとうございます。 |
[4017] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2020/02/17(Mon) 21:18

![]() | 南十字星さん 伊波先生からお便りをいただきました。 真栄田の宝とかエジソンとか褒め過ぎだとハジカサーしておいででした。 でも実際そうだと思います。私が2年前にお訪ねした時も、いろいろと発明した実用品を見せていただきましたから。 話題にしてくださり、ありがとうございます。 |
[4016] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2020/02/17(Mon) 20:38

![]() | 略して「毎タイ」さん。 O氏の件は公文書には載ってないと思いますよ。あるいはO氏のお父様がもみ消した?(笑)。あとO君は、高等弁務官じゃなくて民政長官の息子とか言ってたかな? それで思い出したけど、先日仕事で写真を捜していて、O君のお父様の写真を見つけました。 公文書館のホームページ「写真が語る沖縄」で検索できます。O君を細くしたら顔立ちそっくりです。 https://www.archives.pref.okinawa.jp/search_materials/photo/searchpics キーワードに、O君の苗字に続けて憲雄と入れて「検索実行」を押してください。12枚出ます。 (ちなみに2枚と3枚に憲雄氏と一緒に写っている仲松惠爽は私の伯父です、同時期一緒に仕事をしていたんですね) |
[4015] 投稿者:毎朝鏡をみる度にタイムスリップしたのかと思っている人 [沖縄県内] 投稿日:2020/02/07(Fri) 21:52
![]() | ふうさん O氏の前代未聞の幼稚園退学事件の真相を調べてみようと,「琉球政府の時代」から高等弁務官の名前を検索しようとしましたが無理でした〜。 |
[4014] 投稿者:南十字星 [沖縄県内] 投稿日:2020/02/06(Thu) 21:07
![]() | 伊波肇先生は毎週木曜日に自治会で開催されるグラウンドゴルフには欠かさずに来られます。午後2時から5時30分までのフルタイム4ゲームを、私たち60代の若者?と渡り合い、平気な顔をしております。今日はホールインワンはなかったものの、バーディーを連発しておりました。今年86歳になる先生は私たち真栄田の宝物です。発明の好きな「エジソン先生」と敬愛を込めて、子どもたちからも親しまれるほどジンブンも明晰ですよ。 |
[4013] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2020/02/02(Sun) 22:56

![]() | 南十字星さん 伊波先生の近況のご報告、ありがとうございます。 私は物理クラブで先生に大変お世話になりました。 那覇高27期は未年で(私は事情により午年ですが)、巳年だと2歳先輩ということになりますね。 でもほぼ同年代、よろしくお願いします。 といっても、私達も時々しか書き込まないんですけど…。 伊波先生によろしくお伝えくださいね。 |
[4012] 投稿者:南十字星 [沖縄県内] 投稿日:2020/01/31(Fri) 20:44
![]() | みなさんとゆかりのある伊波肇先生。とても元気ですよ。私は先生と同じ田舎のグラウンドゴルフ仲間の一人です。先日もホールインワンを連発していました。もしよろしければ、先生の近況を伝える部外の仲間として頂ければ幸いです。皆さんと同年齢の巳年生まれのハルサーです。偶に新聞投稿したり、出来の悪い短歌や俳句を詠んだりして妻子にやめろと言われておりますがボケ防止のために続けている凡人です。私にとって那覇高校や琉大は特別な気持ちがあります。ましてや南風原先生のT大は恐れ多くてかしこまるだけです。純粋な田舎の好々爺ですので、よろしくお願いいたします。 |
[4011] 投稿者:由哲 [沖縄県内] 投稿日:2020/01/12(Sun) 16:56
![]() | 5月30(土)開催 27期同期会の詳細です。 開催日時:本年 5月30日(土) 18:30〜 場 所:ホテル ロイヤルオリオン(旧西武オリオン) 那覇市安里在 会 費:7,000円(夫婦は2人で10,000円) 本日お昼、実行委員の集まりで、今日配布できるチケットは、次の委員に配布しました。 真喜屋実篤君,國吉良幸君、比嘉正武君、外間 修君、 國吉みどりさん、浜田京子さん、上江洲由哲 チケット購入希望の方は,上記配布者から直接購入するか、27期口座(琉球銀行)へ振込をして下さい。振込確認後に遅滞なく、チケットを郵送します。住所は私まで連絡下さい。 振込の場合は、記帳されますので当日受付で受け取っても良いかと思います。 又振込をする場合は、氏名の前に3年時のクラスを入力して下さい。 例えば、13 ウエズ ユウテツ 尚,振込料金は各自負担をお願いします。 皆で,4年に一回の同期会を楽しみましょう。 27期口座 : 琉球銀行 本店 普 1188895 那覇高校27期同期会 会計 ヒガ マサタケ 以上です。時々進行状況を投稿しますので、確認してね!! 由哲 070−5819−3887 |
[4010] 投稿者:南ふう [沖縄県内] 投稿日:2020/01/04(Sat) 22:27

![]() | Kuroyagiさん、見てくれてありがとう! アイゼンハワーの来日、私も覚えていて、私は1954年生まれだから5歳11か月、ほぼ6歳。 父に肩車してもらった記憶があります。たしかにすごい群衆でしたよ。kuroyagiさんの記憶は妄想ではなく事実だと思う。 「琉球政府の時代」面白いでしょう? 今までは専門家のような限られた人しか利用できなかった公文書を、公文書館まで足を運んで閲覧申請しなくても、どこでもネットで見ることができる。実は世界的に見てもすごい事業なんですよ。もっと多くの人に利用してもらいたいと思っています。 分かりやすいサイト紹介動画もありますよ。7分半ほどの長さです。 https://www3.archives.pref.okinawa.jp/GRI/digital_archive/ |
[4009] 投稿者:もう頭が白い、元Kuronagi [沖縄県内] 投稿日:2020/01/04(Sat) 00:32
![]() | ふうさん「琉球政府の時代」覗いてみました。アイゼンハワー大統領の来沖が60年6月!私は父と現県庁の所?1号線?にパレードを見に行き、それまで見たことのない群衆?に驚いた記憶があります。でも・・・それが正しければ私は4歳6ヶ月!しかし、群衆の熱気を感じたのは確かな記憶?妄想?なんだけどなぁ。 |
|
- G-LIGHT -